瀬戸市 S様 ありがとうございます!
レインボー ダースベイダー26 30000yen+tax
自分もコッチ派です え
何がっていうと
フェンダー(泥よけ)レスにしました
ノーマルはこんな感じで付いてます
が、通勤とかで毎日使うよって方や雨の日でも使う予定がある人には必須ですが
雨の日は乗らない人には必要ないと思います
自分はこっちがスッキリして見た目は好きです
付いてる物は外す事ができますので、また雰囲気変わるしこういうのも引き算のカスタムで取り入れてみてはどうでしょうか
太めのタイヤが際立ちますね
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クロスバイクの修理です
この状態から前後タイヤ・グリップ・サドル変えて、各部調整して終了です
一気にやったので途中の写真はありません
タイヤはシュワルベの街乗りタイヤ、グリップ・サドルも在庫ありましたので一気です
クロス系の部品はそんなに在庫してありませんが、補修用には揃えてますのでどうぞ
でグリップ交換しようとしたら・・・・・
ハっ
他のハンドルの部分との色の違い・・・夏のTシャツ焼けみたい 笑
元々は、このグリーンの部分がハンドル全部の色だったんだと思いますが、日焼けとかで色が飛んでしまったんですね~
これに限りませんが自転車のアルマイト系の着色は結構、時間たつと色が抜けるイメージ
高いパーツだとどうなんでしょうね
まっ色が抜けただけで、物としては悪くなったわけではないので使っても支障はありませんが、気になるようでしたら交換も買ってから時間たつと、ついつい気にならなくなってきますが、たまには色々部品もチェックor点検してもらいましょ、長く大事に乗る事がエコだと思います